横浜で自然を満喫できて、大型遊具も充実!子どもと一緒に『横浜こども自然公園』を訪問した感想・内容の詳細をレポートします。
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
公園を紹介します
横浜こども自然公園は、横浜市の中で最大級の広さを持つ公園です。その名のとおり自然が豊かで、四季折々の景色を楽しめます。
公園は『大池』を中心に広がり、周りに森や自然、子どもの遊具などがあります。ぐるっと歩くだけでも良い運動になります。
リスの鳴き声もするほど、自然が豊か!
園路は歩きやすく整備されています。訪問時は車イスの方々も、のんびりと散策されていました。
次に、自然公園で大人気のキッズ遊び場を紹介します!
キッズの遊び場
大人気の大型遊具
公園にある人気の大型遊具は、特に休日は子どもたちでいっぱいです!斜面を利用して、様々な工夫やしかけがあります。
下の方は、小さな子どもでも遊べるようになっています。
ハシゴやネットを使って上までのぼったら、最後はビューンとすべり台!爽快です。
ちびっこ動物園
園内には『万騎が原ちびっこ動物園』があり、小動物たちがのんびり過ごしています。小さな子どもたちに人気です。
自然体験やバーベキューもできる!
公園では、豊かな自然を生かした『様々な自然体験』や『青少年野外活動』なども実施しています。毎年開催される『Yokohama Nature Week』も人気です。
ほかにも手軽に『バーベキュー』が楽しめます。
疲れたらパークセンターでひと休み
ママたちにうれしいのが、近年できた『パークセンター』です。入口付近にあって、中ではひととき休憩できます。自然に関する様々な情報も展示されています。
横浜こども自然公園は、自然いっぱいで、遊具も楽しい場所でした。
おすすめ周辺観光
よこはま動物園ズーラシア
自然公園とおなじ旭区にあるのが『よこはま動物園ズーラシア』です。
たくさんの動物や大型遊具など、1日中遊べる人気の場所です。
海老名総合運動公園・三川公園
大型遊具がおすすめ!同じ相鉄線沿線の海老名市には『海老名総合運動公園』や『相模三川公園』があります。どちらも大変工夫された面白い大型遊具が揃っています。
施設概要
ベビー&キッズのための設備
園内には、おむつ替えシートが設置されたトイレが複数設置されています。新しくできたパークセンター内のトイレでは、ゆっくりおむつ替えができておすすめです。
売店・休憩場所
園内の入口付近に、軽食・スナック菓子・遊び道具などを販売している売店があります。
また、入口付近のパークセンター(管理棟)内には、テーブル・イスなどがあり休憩できます。
施設データ
【住 所】横浜市旭区大池町65-1 ※ アクセス方法
【電話番号】045-353-1166
【開館時間】終日開園
【休館日】-
【料金】入園無料!
【キッズのための設備】オムツ替えシートあり(多目的トイレ他)
【備考】
【ホームページ】こども自然公園ホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
コメントを残す