大型遊具や小さな子どもも安心の遊具、さらにはせせらぎ川もある『さむかわ中央公園』を訪問した感想・内容の詳細をレポートします。
※ 2019年以前に訪れたものを記事にしています。内容・イベントについては変更の可能性がありますので、ホームページなどで最新情報をご確認ください。
さむかわ中央公園を紹介します!
さむかわ中央公園(寒川中央公園)は、高座郡寒川町の市街地にあり、すぐそばには町役場や総合体育館があります。
さむかわ中央公園といえば広い芝生広場。こんもり山になっていて楽しそう。
子どものための遊具もあります。小さな子どものための遊具もありますよ。
次に公園の遊び場をもっと見ていきたいと思います。
キッズの遊び場!
小さな子どもから楽しめる遊具!
公園には2エリアの遊具広場があり、ひとつは、下の写真の大きなお兄ちゃんお姉ちゃん向けの遊具エリアです。
その近くに、もっと小さな子どものための幼児広場があります(写真は撮影していませんが、こちらの寒川町ホームページに写真が載っています)。
せせらぎ川
夏場は特に人気なのがせせらぎです。
このせせらぎは、公園と歩行者道路の間にあるので、公園利用者も道ゆく人もせせらぎを見ながら和みます。
流れている水は、井戸からくみあげられた地下水です。
公園ホームページに『夏場は子どもたちの遊び場として賑わっています』と書かれているように、子どもたちに人気の場所です。
芝生広場
公園には広い芝生広場があります。
こんもり山になっていて、いろいろな遊びができそう。
また、春には桜が美しく咲きます。お天気の良い日にはピクニックも楽しそうですね。夏場は日差しが強く、天気の急変もあるのでご注意ください。
寒川中央公園は、芝生広場や遊具やせせらぎ川が人気の公園でした!
おすすめ周辺観光
水道記念館
お城みたいな遊具『海老名総合運動公園』
寒川町を北にいくとある海老名総合運動公園には、子どもに大人気の大型遊具や、ポニー乗馬や馬車体験もできる総合公園です。
大型遊具はお城みたいな形をしていて、とにかくいろんな遊びができます。保育士さんや幼稚園の先生のアイデアをもとに作られたとあって、楽しさ抜群です!
公園にはポニーものんびり暮らしています。乗馬は2歳からOK!馬車はもっとちいさくてもOKです。
詳細は【 海老名運動公園へ行ってきた詳細レポート! 】の記事をご覧ください。
施設概要
ベビー&キッズのための設備
公園の近くの寒川町役場に授乳室・おむつ替えシートがあります。
【住 所】神奈川県高座郡寒川町宮山275ほか
【電話番号】
【開館時間】
【休館日】
【料金】無料!
【キッズのための設備】近くの寒川町役場に授乳室・おむつ替えがあります。
【備考】
【ホームページ】さむかわ中央公園ホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
コメントを残す