動物いっぱい!ポニー乗馬や、動物にエサやり体験もできる!子どもと一緒に『相模原麻溝公園ふれあい動物広場』を訪問した感想・内容の詳細をレポートします。
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
動物ひろばを紹介します!
『相模原麻溝公園ふれあい動物広場』は相模原麻溝公園内にある動物園です。
麻溝公園といえばこのグリーンタワーが目印の大きな公園です。
麻溝公園は遊具いっぱいで小さな子どもから楽しめる場所(公園の詳細はこちらの記事)ですが、公園を訪れるならふれあい動物広場もおすすめです。
たくさんの動物と出会ったり、2歳からのポニー乗馬、ベビーカーでもOKの動物エサやり体験など、小さな子どもから楽しめる工夫がなされた動物園です。しかも入場は無料!
次に動物広場の詳細をみていきましょう!
キッズよろこぶ!動物広場の遊び方
いろんな動物に出会える!
ふれあい動物広場ではさまざまな動物に出会うことができます。入り口はレトロで素敵な雰囲気です。
中に入ると、さまざまな動物たちがのんびりと過ごしていました。動物園は小さな子どもとの散歩にちょうど良い広さです。
色鮮やかなオウムたち。
リスたち。
ニホンジカものんびり暮らしています。
それぞれの動物たちの詳しい紹介があるのがうれしい。
ジャージー牛はやさしそうな目をしていました。息子は、牛さんをじーっとながめていました。
のんびり暮らす動物を見学したあとは、ポニー乗馬やエサやりもおすすめです。
2歳からOK!ポニー乗馬
ふれあい動物広場の人気コーナーが『ポニー乗馬』です。ひとり乗りは2歳からOK、さらに親子ポニー乗馬もあります。
さわやかな雰囲気の場所をポニーでぐるり回ります。
訪問時はあいにくポニー乗馬時間外でしたが、かわりにポニーが元気にかけまわる姿を見ることができました!
(※こちらのページから乗馬時間を確認できます)
なお、ポニー乗馬は【 神奈川県でポニーに乗馬できる公園6選! 】の記事をも参考ください!どれも手軽にポニー乗馬が楽しめる公園ばかりです。
ベビーカーOK!動物のえさやり体験
もうひとつのお楽しみが動物のエサやり体験です。ここではベビーカーOKなのがうれしい!

うさぎやヤギなど様々な動物にエサをあげることができます(エサやり入場は無料。またエサは販売しています)。息子もエサやりが大好きで、うさぎたちに『いっぱい食べてね』とあげていました。
麻溝公園ふれあい動物広場は、赤ちゃんや小さな子どもから楽しめる素敵な場所でした。
公園も楽しい!
動物広場に隣接する麻溝公園で元気いっぱいに遊べます!遊具や展望タワーなどがある大きな公園です。
おすすめ周辺観光
【神奈川県内】ポニーに乗馬できる公園!
神奈川県内の県立・公立公園には、ポニーに乗馬できる場所がいくつかあります!小さな子どもからOKの場所や、100円で乗れる場所など、親子のおでかけにうれしいところばかりです。
詳細はこちらの【 神奈川県でポニーに乗馬できる公園6選! 】の記事をご覧ください!
動物とふれあえる公園
JAXA相模原キャンパス
施設概要
ベビー&キッズのための設備
動物広場のある相模原麻溝公園内のトイレにはおむつ替えシートが設置されている場所がほとんどです。また、公園管理事務所内にはゆっくりおむつ替えができるベッドがあります。
売店・レストラン
動物広場のある麻溝公園には、公園管理事務所の横に軽食売店があります。また動物広場や遊具広場に近い場所にカフェ風売店があります。
【住 所】相模原市南区麻溝台2317-1
【電話番号】042-777-3451(公園管理事務所) / 042-778-3900(ふれあい動物広場管理事務所)
【開園時間】動物広場は9:30〜17:00(ただし10~3月は16:30まで) / 公園は終日開園
【休園日】月曜日(祝日の場合は翌日が休園)・年末年始・管理事務所休所日(基本的に2・5・8・11の第4月曜日)
【料金】入園無料!(ポニー乗馬は1回100円)
【キッズのための設備】授乳室あり / オムツ替えシートあり(トイレ・管理事務所) /
【備考】駐車場1265台分あり
【ホームページ】相模原麻溝公園ホームページ / 動物広場案内ページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
コメントを残す