おいしいスイーツに海の絶景!子どもと一緒に小田原にある『一夜城ヨロイヅカファーム』を訪問した感想・内容の詳細をレポートします。
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
ヨロイヅカファームを紹介します!
ヨロイヅカファームは、パティシエの鎧塚俊彦氏が小田原の風光明媚な場所にひらいたカフェ・レストラン・直売所などがそろった場所です。
すぐそばに豊臣秀吉で有名な『一夜城』があり、広めの駐車場(58台)があります。駐車場からすぐ散策道があります。
散策しているとかわいらしい動物さんに出会えます。
ここでは、『ファーム』の名前のとおり果物や植物が丁寧に育てられています。訪れるたびに木々が成長していたり、新たな作物が植えられていたりして、散策に楽しい。
そして、絶景!相模湾がとても穏やかに、うつくしく見える場所です。
ファームにはショップ・カフェ・直売所が併設されていて、さまざまなスイーツが楽しめます。小田原で育てられた果物や野菜を使ったスイーツもたくさんあります!
次に、子どもと一緒にヨロイヅカファームを120%楽しむ方法を記したいと思います!
親子でヨロイヅカファームを120%楽しむ方法!
かわいい動物さんに出会える庭
さきほども少し紹介したファームには、さまざまな動物さん(のオブジェ)が暮らしています。
こちらはうさぎさん。奥に見えるのがかわいらしいブランコ。子どもに人気です。
ほかにも歩いているとたくさんの動物さんに出会えます。
おいしいスイーツでひと休み。
もちろんおいしいスイーツもおすすめです。
訪れるまでは『鎧塚ファーム=ケーキ』のイメージが強かったのですが、実はケーキ以外にもさまざまなものが販売されています。
ソフトクリーム・地場産素材を利用したジェラート・ベーカリーなどなど、どれも美味しかったです。
野菜の直売所が併設されていて、普段みないようなめずらしい野菜もたくさんあって、訪れる度に発見があります。生産者の方に近い直売所を訪れるのは、親子での『食育』にも良いと思いました。
元気キッズには一夜城城址公園も!
元気キッズにはすぐそばにある『一夜城城址公園』もあります。
詳細は【 小田原観光協会 一夜城城址公園案内のページ 】をごらんください!
おすすめ周辺観光
小田原城址公園
小田原といえばなんと言ってもお城!小田原駅から徒歩圏内で行けるのもうれしい(ベビーカーの場合は北側入口がおすすめ)。
城址公園は散策しているだけで、ゆったりと歴史や自然を感じることができる場所です。公園内は入場無料で楽しめます(小田原城内部見学などは有料)。
キッズにおすすめなのが、お城のすぐ北側にある『小田原城こども遊園地』です。今はもうほとんど見ることがなくなった、レトロで懐かしい遊園地です。
豆汽車やバッテリーカーなどは有料ですが、なんと80円で乗車できます。ずっとずっと残っていてほしい素敵な遊園地です。
なお城址公園は、一見階段が多くてびっくりしてしまいますが、ベビーカーや車イスの場合は、お城をぐるっとまわる形に整備されているスロープからアプローチできます(北側入口からはいると、もっとお城や遊園地が近いです)。
スロープでぐるっとまわると、お城の様々な発見がありますよ。
詳しくは【小田原城址&こども遊園地へ行ってきた詳細レポート 】も参考にしてください。
きっとかまぼこが好きになる!『かまぼこの里 & かまぼこ博物館』
小田原の海側のエリア、箱根へのルート上にある『かまぼこの里』では、かまぼこに関することが学べたり、いろいろなお土産やカフェが楽しめる人気スポットです。
かまぼこの里にある『小田原かまぼこ博物館』では、かまぼこのことをたくさん知ることができたり、かまぼこ・ちくわ製作体験ができるほか、予約不要で窓越しにかまぼこ作りを見学することができます(ただしかまぼこ作りは水曜日等が休みのことがあります)。
製作体験は有料ですが、ミュージアム見学 や かまぼこ作りの工場見学は無料です。かまぼこについて発見がたくさんあるので、大きなお兄ちゃんお姉ちゃんには自由研究にもおすすめ。
夏休みなどには、子ども向けのイベントやキッズスペースが設置されるのもうれしい。
『かまぼこ博物館』3階には休憩スペースや、ゆったり授乳室・おむつ替えスペースもあります。3階まではエレベーターがなく階段になってしまいますが、3階までくればゆったりしたスペースが広がっています。
駐車場はかなりの台数分ありますが、人気スポットのため満車になることも。すいている時間帯に訪れるのもおすすめです。
詳しくは【 小田原かまぼこ博物館を訪問した詳細レポート 】の記事をごらんください!
施設概要
ベビー&キッズのための設備
ヨロイヅカファームにはおむつ替え・授乳室はありませんが、すぐそばの市営駐車場のトイレにおむつ替えがあります。小田原の木の香りのするお手洗いで、快適に利用できました!
ヨロイヅカファームは起伏がありますが、平坦な場所もあります。ちょっとしたお散歩が可能です。ただし店舗へ入るには階段があります。
【住 所】神奈川県小田原市早川1352-110 ※ アクセス方法
【電話番号】0465-43-8271(レストラン)
【営業時間】10:00〜17:00
【定休日】火曜日
【キッズのための設備】授乳室なし / オムツ替えシートあり(駐車場トイレ) /
【備考】広い駐車場あり
【ホームページ】一夜城ヨロイヅカファームホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
コメントを残す