子どもと一緒に伊勢原にある『市民の森ふじやま公園』を訪問した感想・内容の詳細をレポートします。
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
※ 2019年以前に訪問したものを記事にしています。
市民の森ふじやま公園を紹介します!
伊勢原市の『市民の森ふじやま公園』は、国道246号から県道63号を山側へ800mほどすすんだ場所にあります。
東海大学病院の裏手にある森林公園といったほうがわかりやすいかもしれません。
春は桜の名所として大変にぎわう場所です。また日常の散歩などに市民の方々に親しまれているお山の公園です。
次に『ふじやま公園』の遊び場・見どころを詳しく紹介していきます。
キッズの遊び場!
入口そばに砂場の広場!
公園の入口そばに、大きめの砂場の広場があります。写真の坂道の向かって左側が駐車場、右側にすぐ砂場の広場あります。
駐車場そばにはお手洗いもあるので安心です。ただ、お手洗いはかなり年季が入っていておむつ替えシート・授乳室はありません。
砂場はなかなかの広さです。
思う存分、砂場遊びができます。
ここの広場からは東海大学のドクターヘリの発着が見えます。ドクターヘリが公園のすぐそばを飛ぶので、かなりの臨場感があります。乗りもの好きの息子もじーっと眺めていました。
元気キッズにはアスレチック&山登り!
公園では、アスレチック遊具で遊んだり、簡単な山登りができます。
砂場の広場から続くスロープを登ると、
段々、山道になっていきます。
しばらく登るとアスレチック遊具がありました。簡単な遊具ですが、人気があるそうです。
ほかにもいくつかアスレチックが点在しています。
(※ 山は意外と傾斜があるので気をつけて遊びましょう!)
公園のすぐ後ろ側には新東名高速道路が見えます。建設時から何度か訪れていたので、道路ができあがっていったり、同時に公園の周辺の環境が変化していく様子を見てきました。
このあともう少し登ると公園の山頂につきます。小さなお山ですが、なかなか達成感があります。
ふじやま公園は、市民の方が日常の習慣のように、運動したり散歩したりしながら登っているのが印象的でした。もちろん家族連れにも人気です。
公園周辺を歩いてみると、どこか懐かしい日本の風景にも出会えます。のんびり過ごしたい日に訪れたい公園です。
おすすめ周辺観光
伊勢原市総合運動公園
ふじやま公園から車で近い場所にある伊勢原総合運動公園は、遊具&絶景が楽しめる公園です。
新しくリニューアルした遊具の数々はさっそく大人気です。綺麗な子ども用トイレもあり安心です。
丹沢と湘南の絶景が眺められるスポットもあり、見どころいっぱいの公園です。
詳しくは【 伊勢原総合運動公園へ行ってきた詳細レポート! 】の記事をごらんください。
丹沢大山ケーブル!
おもに小学生・中学生以上の元気キッズには、伊勢原の大山ケーブルも人気です。
山に登らなくてもケーブルに乗るだけでも楽しい。これまでさまざまなケーブルに乗車しましたが、大山ケーブルは途中駅ですれ違いを行うのが珍しくておもしろいです。
ただし大山は昔ながらのお山で、ケーブル駅に着くまでにかなりたくさん階段を登るのでお子さんの年齢・体力などを十分考慮してください。
施設概要
ベビー&キッズのための設備
ふじやま公園内にはトイレがありますが、かなり年季が入っています。おむつ替えシート・授乳室はありません。
※ 写真は公園入口そばにある管理棟で、その並びにトイレがあります。
売店・休憩場所について
公園内に売店はありません。また公園周辺も住宅街になっていて売店はありません。お弁当などはあらかじめ持参がおすすめです。
公園内には屋外ベンチが複数あり、天気の良い日はピクニックが可能です。屋内休憩所はありません。
【住 所】神奈川県伊勢原市東富岡134
【電話番号】-
【開館時間】-
【休館日】-
【料金】無料!
【キッズのための設備】授乳室なし / オムツ替えシートなし / お手洗いは古いです
【備考】駐車場は10台程度
【ホームページ】市民の森ふじやま公園ホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
コメントを残す