神奈川県でポニーに乗馬できる動物園や公園についてまとめました。ほどんどの公園が入園無料で、乗馬料金もお手頃のものばかりです。小さな子どもから乗馬できる場所も多く、家族との思い出づくりに最適!
我が家で実際に訪れた場所ばかりなので、公園の雰囲気や感想も載せています。
※ 公園の内容は投稿日・更新日現在のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。
横浜・川崎エリア
1日中遊べる!「こどもの国」
こどもの国には「雪印こどもの国牧場」という牧場があります。ここには広大な牧草地があって、牛や馬たちがのんびりと暮らしています。
ポニー乗馬は2歳から・400円でできます。「こども乗馬」「おとな乗馬」「親子乗馬」など様々なメニューがあります(乗馬時間や内容詳細はこちらのページをごらんください)。
【 住 所 】横浜市青葉区奈良町700
【開園時間】9:30〜16:30(通常期。入園は15:30)
【 休 園 日 】水曜・年末年始
【 入 園 料 】大人600円・小中学生200円・3歳以上100円 / ミニSLは3歳以上200円 / ポニー 乗馬は2歳以上400円
【ホームページ】こどもの国ホームページ
【ベビー&キッズ情報】授乳室・オムツ替えシートあり / / 詳細はこちらのページに載っています
【その他の情報】
湘南・鎌倉エリア
平塚総合運動公園「ふれあい動物園」
平塚市総合運動公園内にある「ふれあい動物園」にはポニーや小動物がいたり、ミニ遊園地があります。
ポニー乗馬はなんと1回100円です(乗馬時間などの詳しい情報はこちらのページに載っています)。ほかにも動物への餌やりができたり、レトロな乗り物もあって人気です。
詳しくは【 平塚総合公園の詳細レポート 】をごらんください。
【 住 所 】平塚市大原1-1
【開園時間】終日開園
【 休 業 日 】なし
【 入 園 料 】無料!(駐車場約1000台も無料)
【ホームページ】平塚総合運動公園のページ
【ベビー&キッズ情報】公園内にオムツ替えシート有り
【その他の情報】
相模・県央エリア
相模原麻溝公園「ふれあい動物広場」
たくさんの動物や鳥がいる麻溝公園の「ふれあい動物広場」では、広い敷地にたくさんのポニーがのんびり過ごしています。
ポニー乗馬は2歳からOK・1回100円です(乗馬時間などの詳しい情報はこちらのページで確認できます)。
ここではポニーのほかに、牛・シカ・クジャクなどたくさんの動物が過ごしているので動物好きにおすすめの場所です。
詳細は【 麻溝公園ふれあい動物広場の詳細レポート 】の記事をごらんください!
【 住 所 】相模原市南区麻溝台2317-1
【開園時間】ふれあい動物広場は9:30〜17:00(冬期は16:00まで)※ 公園は終日開園
【 休 業 日 】月曜(祝日の場合は翌日休)・年末年始
【 入 園 料 】無料!ポニー乗馬は100円
【ホームページ】相模原麻溝公園ホームページ
【ベビー&キッズ情報】おむつ替えシートあり / 売店あり / 休憩所あり
【その他の情報】
乗馬&馬車に乗れる!『海老名総合運動公園』
大型遊具が大人気の海老名総合運動公園にも、ポニーがいます。ここでは乗馬だけでなく馬車に乗ることもできるので、小さな子どもでも安心して楽しめます。息子が2歳のときに乗馬しましたが、のんびりした雰囲気で息子も楽しめました。
(乗馬時間などの詳しい情報はこちらのページをごらんください)。
ポニーと楽しんだあとはお城のような大型遊具もおすすめ!
楽しさいっぱいの公園の詳細は【 海老名運動公園の詳細レポート 】の記事をご覧ください。
【施設住所】海老名市社家4032-1
【開園時間】公園は終日利用可能(各施設の利用やポニーとのふれあいは時間が決められています)
【休 園 日】-(各施設の利用やポニーとのふれあいはお休みの日があります)
【入 園 料】無料(駐車場500台〜も無料)
【ホームページ】海老名運動公園ホームページ
【ベビー&キッズ】軽食自販機あり
【その他の情報】ポニーは基本的に月曜日以外にふれあい・体験ができます。
箱根・小田原エリア
遊具いっぱい、ポニーもかわいい!『小田原わんぱくランド』

【追記】2020年3月よりポニー乗馬は休止中です。
たくさんの大型遊具やこども列車が大人気の「おだわらわんぱくランド」にもポニーがいます。小学6年生以下・300円でポニーに乗馬できます(乗馬時間などの詳しい情報はこちらのページをごらんください)。
息子が3歳頃に乗馬しました。他の場所とくらべると1周がわりと短めな分。小さな子どもやはじめての子どもでもチャレンジしやすいように思いました。
わんぱくらんどには「小田原城アドベンチャー」「コスモワールド」など子どもが大満足する遊具もたくさんあります。1日中遊べる首都圏でも人気の遊び場です。
詳しくは【おだわらわんぱくらんどへ訪問した詳細レポート】の記事をごらんください!
【開園時間】9:00〜16:30
【休 園 日】月曜・祝日直後の平日・年末年始(ただし公園は利用可能!)
【入 園 料】無料!(駐車場510円 / 休園日は無料のようです)
【ホームページ】小田原わんぱくランドホームページ
【ベビー&キッズ】オムツ替えシート・授乳室あり / ベビーカーで散策可能 / こども列車はベビーカーOK!
【その他の情報】公園内各所に自販機・軽食自販機有り
横須賀・三浦地域
「長井海の手公園・ソレイユの丘」
(画像:https://www.seibu-la.co.jp/soleil)
南仏プロヴァンスの雰囲気の広大なテーマパーク「ソレイユの丘」でもポニー乗馬ができます。3歳から・500円で乗馬できます(乗馬時間など詳しい情報はこちらのページに載っています)。
ソレイユの丘は、遊具に花に、かわいい動物たちに、親子で1日中楽しめる人気の場所でした!
【 住 所 】横須賀市長井4
【開園時間】9:00〜18:00(12〜2月は9:30〜17:00)
【 休 園 日 】なし
【 入 園 料 】無料!(駐車場は有料1000円・16時以降無料)
【ホームページ】長井海の手公園・ソレイユの丘ホームページ
【ベビー&キッズ情報】
【その他の情報】
コメントを残す