平塚にある『花菜ガーデン』は、赤ちゃんからから大人まで楽しめる素敵な『庭』です。子どもと一緒に『花菜ガーデン』を訪問した感想・施設詳細をレポートします。
四季折々の花が美しい公園です!
花菜ガーデンは湘南平塚の農業地帯の一角にあります。周辺にはいちご狩りができるハウスや、JA直売所があります。
中に入ると、四季折々の花が楽しめる野原のような場所になっています。
特に春バラのシーズンは多くのひとで賑わいます。
バラがあちらこちらに光景が美しくもあり、かわいらしくもあり、子どもも大人もふんわり楽しい気分になります。
園内はバリアフリーが充実しています。園路も歩きやすく、ベビーカーでも楽々。
どこか外国の庭のようなのんびりした光景を楽しめるのも魅力です。
でも、それだけではありません!実は『花菜ガーデン』では、キッズのための遊び場や体験プログラムが充実しています。次項で紹介したいとおもいます。
Ads by Google
子どもと120%楽しむ!おすすめの過ごし方!
『収穫体験』&『キッズファーム』
花菜ガーデンには、丁寧に手入れされている大きな畑があります。そこでは様々な野菜や果物の収穫体験ができます。
季節や日によって収穫できる野菜が違うので、年間を通じて楽しめます。予約不要(当日受付)で収穫体験料金が150円というのもうれしい(2019年現在)。
詳しい収穫スケジュールは〈こちらのページ〉から確認ができます。
さらに素敵なことに、花菜ガーデンには 子どもの目線で作られた小さな農園(キッズファーム)があります!子ども目線で様々な工夫をこらしてしてくれている花菜ガーデンに感動しました!
かわいくて楽しい!『ワークショップ』
花菜ガーデンでは、花や野菜・果物に関する様々なワークショップも開催中です。
ワークショップには、おもに小学生以上のキッズが参加できるものも充実しています。
たとえば春には『親子でいちごの摘み取り体験&デザート作り』のワークショップが開催されたりと、季節を感じる内容になっています。
最新のワークショップ・イベント一覧については〈こちらのページ〉に詳しく載っています。
かわいい!木のぬくもりあふれる遊び場!
花菜ガーデンに季節限定で登場するのが、木のぬくもりあふれる屋内遊び場です。主にシーズンオフの冬季に設置されています(開催期間にご注意ください)。
この木のおもちゃがどれもかわいく魅力的で、知る人ぞ知る人気スポットなのです。
いかがでしたか? 花菜ガーデンは散策や農業体験、ワークショップや屋内遊びなど、伸びやかに過ごせる場所でした。
自然や花の美しさを感じたり、食育体験など、キッズの心が豊かになる経験におすすめの場所です!
こちらもおすすめです!
平塚総合公園
同じ平塚市にある総合公園は、大型遊具や動物園・せせらぎ川などがそろった家族みんなで1日中あそべる場所です。
詳しくは【 平塚総合公園の詳細レポート 】をごらんください。
小田原フラワーガーデン
花を楽しむなら、小田原フラワーガーデンもおすすめです。
毎月キッズが楽しめるイベント も開催中です。
詳細は【 小田原フラワーガーデンの詳細レポート 】をごらんください。
施設概要
ベビー&キッズのための設備
花菜ガーデンには授乳室・おむつ替えシートが完備されています。
また園内はバリアフリーであらゆる年代に配慮された設計です。
売店・休憩場所
園内には軽食レストラン・お土産店・自動販売機があります。
お弁当持参の場合やひと休みする場合には、屋内休憩所を利用できます。
【住 所】神奈川県平塚市寺田縄496-1 ※ アクセス方法はこちら
【電話番号】0463-73-6170
【開館時間】9:00〜17:00(冬期は16:00まで / また春バラの季節等も開園時間変更あり)
【休館日】1・2・7・8・12月は毎週水曜日がお休み・それ以外の季節は無休 / 年末年始は休業
【料金】料金は月により異なります。大人220〜880円・高校生等110〜550円・小中学生110〜300円・幼児無料 / お得な年間パスポート2,300円あり / 料金詳細はこちらのページ
【キッズのための設備】授乳室あり / オムツ替えシートあり(多目的) /
【備考】
【ホームページ】花菜ガーデンホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
コメントを残す