神奈川県の自然豊かな場所にある【アサヒビール神奈川工場】に行ってきました!子どもと一緒に楽しめる工場イベントのほかに、ビオトープの森やホタル観賞会まである素敵な場所でした。年齢制限なしで楽しめる場所です。
(2019年以前にアサヒビールを訪問した際の様子を記事にしました)
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
アサヒビール神奈川工場を紹介します!
アサヒビール神奈川工場は、神奈川県の西端の自然豊かな場所にあります。まわりを箱根連山がぐるっと囲んでいて、澄んだ空気が気持ち良いです。
工場周辺の丘や建物のデザインは建築家・安藤忠雄氏によるものです。
工場見学では、仕込室・ろ過室の見学、瓶詰め缶詰工程の見学(工場稼働日・工場が休みの日は大型モニターで鑑賞します)・アサヒビールが取組むエコの様子など、さまざまなことを知ることができます。
(写真撮影OKの場所を撮影しています)
写真には撮りませんでしたが、通路が広いので子どもと一緒にゆったり見学できます(ただし、一部にエスカレーターがあるためベビーカーは不可です)。
最後にみんなのお楽しみ、試飲ができます。訪問時は定期的に開催されている『キッズ向け工場見学』の日でしたので、カルピス企画のソフトドリンクをいただきました。
※ カルピス企画の日も、大人用にビール数種類が通常通り用意されています。
試飲会場から見える足柄の風景はなかなかの絶景です。
そんなアサヒビール神奈川工場を子どもと一緒にもっと楽しむ方法を次に紹介します。
キッズとの見学おすすめコース!
子ども向け工場見学はおすすめ!
アサヒビール神奈川工場では通常の工場見学も年齢制限がないので小さな子どもと楽しめますが、夏休みなど年に何回か子ども向けの企画も開催されています。
我が家で訪れたときは『アサヒビール × カルピス』の工場見学でした。工場見学自体は通常と変わらない内容ですが、家族連れが多いので安心して参加できました。
試飲コーナーでは、美味しいカルピスの作り方を教えてもらえます。
数種類のカルピスを混ぜて新たな味を発見!
お子さんと一緒なら、こういった企画回に予約するのもおすすめです(イベント開催時はアサヒビール神奈川工場ホームページにお知らせが載ります)。
アサヒ・ビオガーデンで自然観察&『ゲンジボタル見学会』
自然豊かな神奈川工場ならではなのが敷地内にある『アサヒ・ビオガーデン』です。
ビオガーデンは駐車場のそばに入り口があります。
傾斜のある坂道をおりてぐるっと散策できます。
ここではビオトープが大切に維持管理されています。
毎年夏には、ゲンジボタル鑑賞会も開催されます。たくさんのホタルが舞う姿は圧巻です。
物産館『あしがらの里』
工場に併設する物産館『あしがらの里』では、地域の野菜・果物やおみやげなどが販売されています。アイスクリームもありますよ。
広い丘も楽しい!
森と水の工場をイメージした安藤忠雄氏設計の『ガンブリヌスの丘』は、美しさと親しみやすさがある不思議な場所です。
散策できる通路もあるので、工場見学までの待ち時間に散策している方々もいらっしゃいます。
アサヒビール神奈川工場は自然の中にある美しく、楽しい工場でした。
おすすめ周辺観光
ビオトピア
同じ神奈川・足柄エリアにある『ビオトピア』は東名大井松田ICからもほど近い場所にある、自然体験・各種体験・お土産・ドッグランなどがそろった複合施設です。
気軽に楽しめる森林散策は、四季折々さまざまな表情が楽しめる場所です。
詳しくは【 ビオトピア を訪問した詳細レポート 】の記事をごらんください!
キリンビバレッジ湘南工場見学

神奈川県にはほかにも様々な工場見学できるスポットがあります。湘南には、キリンビバレッジ湘南工場が見学できます。午後の紅茶などの生産ラインを見学したり、楽しいクイズに答えたり、子どもから楽しめる内容になっています。かわいいお土産もうれしい!
詳細は【 キリン湘南工場見学の詳細レポート 】の記事をご覧ください。
施設概要
ベビー&キッズのための設備
工場には受付近くに、おむつ交換台・授乳できる広いスペースがあります。また工場外の店舗『あしがら館』にもおむつ交換台があります。どれも清潔感があり利用しやすいものでした。
なお、工場内はベビーカーでの見学はできませんのでご注意ください。
売店・レストラン
工場サイトには、地域の野菜やおみやげが販売されている『あしがらの里』があります。
また、工場隣りには、お肉とビールがいただけるレストラン『アサヒビール園』があります。ただどこちらは、がっつりビールと焼肉を食べる方向けのレストランです。また周辺にはレストラン・店舗はないのでご注意ください。
お子さんと
【住 所】神奈川県南足柄市怒田1223 ※ アクセス方法
【電話番号】0465-72-6270
【営業時間】9:00〜17:00
【休業日】年末年始・指定休日
【料金】工場見学は無料
【キッズのための設備】オムツ替えシートあり(建物エントランス近く / 授乳できるスペースもあります) / 館内ベビーカーの移動はできません(抱っこひもなどでの見学はOK)
【備考】広い駐車場があります。
【ホームページ】アサヒビール神奈川工場ホームページ
※ 情報は記事更新日現在のものです。お出かけの際はホームページなどで最新情報をご確認ください。
コメントを残す